私たちはホワイト物流運動に参加してます。

ホワイト物流推進運動とはどんな運動ですか?

私たちの生活に必要な物流を安定的に確保して、なおかつ経済にも役立つことを目的した運動なんだ。

トラック輸送の生産性向上や物流効率化、女性や60歳以上のドライバーなども働きやすい環境の実現に取り組むのも大切な運動の目的なのよ。

なんでこの運動に参加しようと思ったのですか?

実は私たちのトラック運送業界はドライバー不足が深刻化してるんだ。

なぜドライバーが不足してるの?

理由の一つに、出荷元や納品先での待ち時間が長かったり、長時間労働や積み込み積み下ろしなどの肉体的負担があったりするんだよ。

それは良くないことですね。

そう。この負担の改善には、出荷元や納品先含めた物流業界全体で効率化することが必要不可欠なんだよ。

こうした改善でドライバーの労働時間の短縮や女性や高齢者の働ける環境が整いドライバー不足の改善につながることが期待されているのよ。

具体的にはどんな取り組みをしているの?

法令違反の恐れがある仕事は運送内容の見直しに対応したり、取引先の物流事業者が法令をきちんと守れるよう促したりしているんだ。

たいへんそうですね。

もう昭和や平成のような働き方では、トラック業界も先は無いんだ。

だからこの運動に参加して働き方改革を実現し物流業界の改善に積極的に取り組んでいるんだよ。

これから協働企業が増えていけば、物流業界がもっと健全になり、
物流で働く人、お客様すべてが笑顔になる社会になっていくわよ。

世の中のみんながしあわせになっていく社会は、とってもワクワクします。
ありがとうございました。