フォークリフト検査してますか?

フォークリフト検査もできる「特定自主検査工場」を立ち上げます!
「物流のトータルコーディネート」を掲げている八千代運輸倉庫ですが、この度、新規事業を立ち上げます。

これまで車検ができる整備工場を運営してきましたが、特定自主検査工場を新たに設立し、これにより建設機械やフォークリフトなどの”特定自主検査”の提供ができるようになりました。

特定自主検査とは?
自動車には定期的に「車検」を受けることが義務付けられていますが、建設機械やフォークリフトなども同様には「特定自主検査」という検査が義務付けられています。
検査を怠ると罰則も
特定自主検査は、この定期自主検査(年次検査)のことです。 検査の実施や記録、異常個所の補修を怠り、また無資格者による検査などの場合には、50万円以下の罰金などの罰則が適用されます。 機械を安全に長くご利用いただくためにも定期検査の実施をお願いします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
社員インタビュー2023.01.24自動車整備士資格@取得への最短ルート
仕事を知る2022.12.23プロフェッショナル(整備士の流儀)
仕事を知る2022.10.27(お仕事紹介)トラックドライバーのお仕事に密着!
仕事を知る2022.09.03新工場事業(特定自主検査場)立ち上げのきっかけは?
「働き方改革・女性活躍ポータルサイト」で優良事例として紹介されました。
女性が活躍できる企業として評価されています!
女性ドライバーには希望に応じて家庭との両立を配慮して定期便を担当いただいたり、事務職を少し多めに配置し、妊娠や出産などのライフイベントや子供の行事、突発的な休みに柔軟に対応できるようにしています。
★広島県の「働き方改革・女性活躍ポータルサイト」で優良事例として紹介されました。
女性ドライバーには希望に応じて家庭との両立を配慮して定期便を担当いただいたり、事務職を少し多めに配置し、妊娠や出産などのライフイベントや子供の行事、突発的な休みに柔軟に対応できるようにしています。
★広島県の「働き方改革・女性活躍ポータルサイト」で優良事例として紹介されました。